スキップしてメイン コンテンツに移動

東西南北!方角の手話をマスターしよう!

方角の話をする時、「東西南北」か「東南西北」のどちらを使いますか?
「東南西北」という人は、たぶん麻雀に毒されています。
そのうち「白發中/はくはつちゅん」とか言い出します。

日本では、「東西南北/とうざいなんぼく」の順番が一般的です。
「東西南北」は、「東西」と「南北」という対立概念を、組み合わせた単語です。
それに対し中国では、「東南西北/とんなんしゃーぺー」の順番です。
「東南西北」は、東から時計周りに従った並べ方を、組み立てた単語です。

漢字とアルファベットなど、全然違う文字ならともかく、同じ漢字を使う国で、こうも文化や考え方が違うのは不思議ですね。

ちなみに、英語圏にも方角の順番があります。
「North, South, East and West」の順番となり、つまり、「北南東西」になります。
これは組み合わせ方が違うだけで、日本の考え方に似ています。

また、同じく英語圏ですが、NEWS(ニュース)という単語は、「North、East、West、South」(北東西南)の頭文字を取って作られた英単語らしいです。
これは開始位置が違うだけで、中国の考え方と同じです。
北から時計回りです。
英語圏だけでも2つの考え方が存在します。

国や文化が違うと、色々な考え方があって、面白いですね。

さて「東」「西」「南」「北」の手話は、以下の通りです。

手話単語「東/ひがし」

「東」の解説

「東」は、手話技能検定6級の手話です。
日が昇る様子を表します。

「東」の動画

「東」の表現方法

  1. 両手の「親指、人さし指」を立てて、上に動かします。

手話単語「西/にし」

「西」の解説

「西」は、手話技能検定6級の手話です。
日が沈む様子を表します。

「西」の動画

「西」の表現方法

  1. 両手の「親指、人さし指」を立てて、下に動かします。

手話単語「南/みなみ」

「南」の解説

「南」は、手話技能検定6級の手話です。
うちわを扇いで、南国の暑い様子を表します。

「南」の動画

「南」の表現方法

  1. 右手をグーにして、うちわで2回あおぐようにします。

「南」と同じ手話

  • 「暑い/あつい」
  • 「夏/なつ」

手話単語「北/きた」①

「北」の解説

「北」は、手話技能検定6級の手話です。
漢字の「北」の形を表します。

「北」の動画

「北」の表現方法

  1. 両手の「親指、人さし指、中指」を立てて、両手の手首を交差させます。
To Be Continued

このブログの人気の投稿

「時」の手話表現!「時間」単位編

否定する手話。

「時」の手話表現!「年」単位編