新年の夜に見る夢「初夢」は見れましたか?
今は主に「1月1日の夜」あるいは「2日の夜」に見る夢のことをそう呼ぶようです。
初夢に見ると縁起がいいとされているのが、以下です。
- 「一富士/いちふじ」
- 「二鷹/にたか」
- 「三茄子/さんなすび」
一の「富士」は「無事」に、二の「鷹」は「高い」に、三の「茄子」は「成す」に、それぞれ縁起が良い言葉にかかっています。
どれか一つでも夢に出てきたら、その年はボーナスステージになるということです。
ここまでは日本人ならだれでも聞いたことがあると思います。
実は、さらに続きがあります。
- 「四扇/しせん、しおうぎ」
- 「五煙草/ごたばこ」
- 「六座頭/ろくざとう」
四の「扇」は末広がりであることから縁起が良いとされてます。
五の「煙草」煙が上へと昇る様子が運気上昇を思わせており縁起が良いとされてます。
六の「座頭」は剃髪した琵琶法師のことで「毛が(怪我)ない)」にかけています。
「一富士二鷹三茄子」を見れたらスゴイですが、さらに「四扇五煙草六座頭」を目にすることができたら超スゴイということです。
生きている間に、1回は見たいなと思います。
さて「夢」「富士」「鷹」「茄子」の手話は、以下です。
手話単語「夢/ゆめ」
「夢」の解説
「夢」は、手話技能検定3級の手話です。
マンガ的な表現ですが、頭からもくもく出る様子を表しています。
「夢」の動画
「夢」の表現方法
- 右手の「五指」を軽く曲げて、指先を上に、頭から段々と離していきます。
「夢」と同じ手話
- 「幻/まぼろし」
手話単語「富士/ふじ」
「富士」の解説
「富士」は、手話技能検定の対象外の手話です。
富士山の形を表しています。
「富士」の動画
「富士」の表現方法
- 両手の「人さし指、中指」を立てて、「富士山」を描きます。
「富士」と同じ手話
- 「静岡/しずおか」
- 「富士山/ふじさん」
手話単語「鷹/たか」
「鷹」の解説
「鷹」は、手話技能検定2級の手話です。
鷹の鋭いクチバシを表しています。
「鷹」の動画
「鷹」の表現方法
- 右手の「人さし指、中指」を少し曲げて口につけ、前に突き出します。
「鷹」と同じ手話
- 「鷲/わし」
手話単語「茄子/なすび」
「茄子」の解説
「茄子」は、手話技能検定の対象外の手話です。
茄子の実とヘタの形を表しています。
「茄子」の動画
「茄子」の表現方法
- 左手の「五指」をすぼめて、指先を上にします。
- 右手の「人さし指」を立てて、左手の上に乗せるようにします。
手話単語「悪夢/あくむ」
「悪夢」の解説
「悪夢」は、手話技能検定の対象外の手話です。
「悪い/わるい」+「夢/ゆめ」の組み合わせです。
「悪夢」の動画
「悪夢」の表現方法
- 「悪い」を手話します。 https://youtu.be/GPdPDEb6jKc
- 「夢」を手話します。 https://youtu.be/l-u_yVpU7rY