補聴器の電池は、どこで買うべきなのか・・・。
充電式でもなければ、死ぬまで買い続けなければいけないものなので、死活問題です。
補聴器のメンテナンスをお願いしているお店で買ったり(割引があったりする。)
はまたたAmazonで買ったり(安い)
十人十色の答えがあると思います。
私の答えは「ビックカメラで買う」です。
他の人にとって絶対的になるとは言えませんが、私は最適解だと思っています。
前提として、まず「ビックカメラ」の株を手に入れます。
「株価」1,232円で「単元株数」100なので、123,200円で買えます。(19/2/15終値)
すると、株主優待として「株主お買物優待券」がもらえます。
毎年、2月末日に「1,000円券×2枚」、8月末日に「1,000円券×1枚」もらえます。
8月分には、長期保有者に上乗せがあります。
保有期間が1年以上で1枚追加され、2年以上で2枚追加されます。
更に「配当金」なるものを年に2,000円もらえます。
「株主優待」と「配当金」を合わせると、初年度は4,000円、2年目は5,000円、3年目からはずっと6,000円もらえます。
私はこれを補聴器の電池代にあててます。
株主優待として電池をもらっている感じになります。
この方法がすごいところは、20年後に株価がどうなろうがリスクがないことです。
仮に株価ゼロになっても貰い続けた優待でプラマイゼロです。
株価が変わらない場合は、優待分が儲けになります。
そして株価が上がった場合は、上がった分まる儲けになります。
なので、銀行に眠らせておくよりかは、はるかにいいと思いってます。
さて「電気」「筒」「電池」「立派(ビック)」の手話は、以下です。
手話単語「電気/でんき」②
「電気」の解説
「電気」は、手話技能検定2級の手話です。
バチバチしている様子を表しています。
「電気」の動画
「電気」の表現方法
- 両手の「親指、中指」を向かい合わせて、繰り返しはじくようにします。
「電気」に関連する手話
- 2018/11/25 「電気」「ガス」「水道」の手話!
手話単語「筒/つつ」
「筒」の解説
「筒」は、手話技能検定の対象外の手話です。
丸い筒状である様子を表しています。
「筒」の動画
「筒」の表現方法
- 両手の「親指、人さし指」で輪を作り、左右に引き離します。
手話単語「電池/でんち」
「電池」の解説
「電池」は、手話技能検定の対象外の手話です。
「電気/でんき」+「筒/つつ」の組み合わせです。
「電池」の動画
「電池」の表現方法
- 「電気」を手話します。 https://youtu.be/zUOFAnGBLg0
- 「筒」を手話します。 https://youtu.be/mDi6DWBATD0
手話単語「立派/りっぱ」
「立派」の解説
「立派」は、手話技能検定の対象外の手話です。
立派な紳士のひげを表しているそうです。
「立派」の動画
「立派」の表現方法
- 右手のひらを下にして、鼻の下をなでるようにします。
「立派」と同じ手話
- 「上品/じょうひん」
- 「素晴らしい/すばらしい」